2014年5月27日火曜日

【水耕栽培】水耕栽培をはじめました

水耕栽培をはじめました。

【はじめた理由】
近い将来、日本がデフォルトした時の為・・・(´_`)
食糧について、真剣に考えるようになったからです。

【水耕栽培のメリットとデメリット】
メリットは、天候に左右されず、食糧を生産できる事。
そして、無農薬で新鮮です。
また、スーパーに買いに行く時間を節約できます。
富士山が爆発したとき、更に威力を発揮すると思います。

デメリットは、O-157などの菌が水に混入されたときです。
全部アウトになると思います。
水の確保と浄化、電気の確保も考慮しなければなりません。

【様々な水耕栽培製品はあります】
やはり、組み立てが簡単で、LEDライトが搭載しており、
かつ、操作が簡単な製品がベストです。

色々、インターネットで調べたり、勉強会にも参加しました。

約5社の製品をピックアップしました。
そのうち、2社の製品を実際に購入してみました。

1社は組み立てが非常に困難を極め、廃棄処理となりました(´_`)
お金がもったいなかった(´_`)
そして、もう1社が株式会社日盛興産です。
こちらがおすすめです!

ホームファーマーという製品なのですが、組み立てられて納品されました。
マニュアルも写真付きで理解しやすい内容となっております。

LEDライトが眩しかったので、
ホームフォーマーがすっぽり収まるグロウボックスを購入しました。

【初期導入費用】
水耕栽培キットホームファーマー DHL-H3 (LED) 97,200円
グロウボックス(100x50x180) 16,500円
小松菜の種 432円
携帯型除水器1本 2,016円
合計 116,148円
かなりかかりました(´_`)

【電気代はいくらUPするのか?】
東京電力従量電灯B40Aなので、
「最初の120kWhまで1kWh19円43銭」になり、
1ヶ月、水耕栽培キットホームファーマーを
LEDランプをつけっぱなしを条件に計算してみました。

45W×24時間×30日×19.43円=629.532円

24株100円の小松菜が30日で無事できたとして
小松菜の種 432円
携帯型除水器1本 2,016円
電気代 630円
2,400-3,078=678円の赤字(´_`)
うーん赤字か・・・(´_`)

赤字ですけど、はじめたらけっこう楽しい水耕栽培。
イエナも2つ購入しまして、こちらは、ナスやミニ人参に挑戦してます。
風景はこんな感じです
小松菜11日目です
14日後には、収穫できる予定です。
楽しみです♪

参考までに。